top of page
インドネシア・ジョグジャカルタの芸術大学で弊社がトークセッションを実施しました
2025年8月、インドネシア国立ジョグジャカルタ芸術大学(Indonesia Institute of the Arts Yogyakarta)にて学生たちに向けて、音楽マーケティング・キャリア形成に関するトークセッションを実施しました。...
10月10日


【BizDevインタビュー】動画配信サービスの立ち上げ、二度の上場――音楽業界20年超のベテランが挑む“グローバル”ד音楽”での新たな挑戦。
今回はBizDevとして既存事業の拡大と新規事業の立ち上げを担当している、竹葉祐一さんのインタビュー記事です! 竹葉さんは音楽業界に20年以上携わり、これまでにレーベルでのプロモーター、動画配信サービスの立ち上げ、さらには上場を二度経験されるなど、幅広いキャリアを歩んでこら...
10月9日


【事業部長インタビュー】海外のファンダムの声を届ける。“推し活マーケター”が挑む、J-POPのグローバル展開の最前線。
今回は越境EC・ファンダムマーケティング部の事業部長、Aida Nur Arizaさんのインタビュー記事です! 神戸大学でマーケティングを専攻し、その後、訪日インバウンドや越境ECなど、幅広くマーケティングの領域でキャリアを積んできたAidaさん。...
9月2日


【取締役インタビュー】見向きもされなかった創業期。新卒2年目で飛び込んだ“ゼロからの挑戦”が、日本の音楽業界に選ばれるグローバル事業へと進化するまで。
今回は取締役の柚木想子さんのインタビュー記事です! 新卒2年目でNo.2として創業メンバーに加わり、現在は代表・籔井さんの良きビジネスパートナーとして経営をリードしていますが、最初は「メールの書き方も分からない」というところからのスタートだったと言います。...
8月18日


【新卒社員インタビュー】"好き"の力でエンタメの最前線を切り開く。コロナ禍の就活・内定ゼロから、トップアーティストの海外展開を支援するまでの道のり。
今回はKOLマーケティング(※)やSNSマーケティングを行うグロース・アンド・アライアンス事業部でリーダーを務めている添田愛さんのインタビュー記事です! ※KOLはKey Opinion Leaderの略称です。いわゆるインフルエンサーの方と協力して商品やサービスを宣伝する...
8月18日


海外ファンとの“距離“を縮めるには?--音楽業界に向けた「D2F × CRM」に基づく戦略やノウハウをグリッジ株式会社が公開し支援を加速
グリッジ株式会社は、日本の音楽でアジアと世界をブリッジするマーケティングに特化したエンターテインメントカンパニーです。このたび音楽業界に特化したダイレクトマーケティング戦略「D2F × CRM」のノウハウ・解説を初公開。実践を通じて得た知見をまとめた解説記事を無料で公開し、...
8月8日


【海外メンバーインタビュー】“J-POPオタク”ד海外”の視点で、J-POPと世界をつなぐ。「J-POPは届いていない」、その課題を自ら解決し、日本と世界の架け橋に。
今回はインドネシアで働いている海外メンバー、Yohana Hoetamaさんのインタビュー記事です! 日本のアニメや音楽がきっかけで日本が好きになり、大学は日本語学科を卒業。しかし、日本語を活かす仕事を夢見ながらも、その機会はなかなか巡ってこなかった。...
7月25日


【インターン生インタビュー】K-POPに勇気づけられた高校時代。“今度は自分が届ける側に”、J-POPの韓国展開にかける思い。
日本の音楽を世界へ、グローバルマーケティングを担うグリッジのインターン生のインタビューの記事。J-POPの韓国展開にかける思い。
7月11日


【代表インタビュー】世界中に革新的なエンターテイメント体験を。グリッジ創業の裏側と今後の展望。
日本の音楽を世界へ。グローバルマーケティングを担うグリッジの創業と未来についての代表インタビュー
7月11日


bottom of page