
Lofi-Hip Hopとは一味違う「City Pop Beats」の24/7ライブ配信がスタート!『Tone by Gridge』の楽曲セレクション担当Daiの#noteも公開!
更新日:2021年2月13日

Tone by Gridgeは、従来のLo-Fi Hip Hopだけにとどまらない新しいChillサウンド「Neo Chill」を提唱し、YouTube上で365日24時間ライブ配信している音楽ラジオです。
配信されている楽曲は日々世界中のアーティスト (韓国、アメリカ、イギリス、フランス等々) からサブミット (投稿) されたもので、一曲ずつ厳選した後、現在までに2000組以上のアーティストを取り上げて来ました。
リスナーも日本約3割であとは欧米でファンがの方が聞いてくれていて、気に入ったアーティストが見つかったらそのアーティストをフォローしたりしています。
新チャンネル「City Pop Beats」スタート!
そんなTone by Gridgeが2021年1月13日、新チャンネル「City Pop Beats」スタートしました!
Future Funk・Vaporwaveのように、元ある曲をエディットする手法ではなく、純粋にアーティスト自らが作曲しトラック制作されたインストのCity Popたち。
city pop beatsスタートあたりA&R兼キュレーターのDaiの #note も必見です!
https://note.com/tonebygridge/n/ned834bdbff28
世界中のビートメイカーからサブミットされた楽曲「City Pop Beats」でチルしてみてください!
↓
チルなサウンドラジオ『Tone by Gridge』
https://www.youtube.com/tonedotcom
✉お問い合わせ
グリッジ株式会社 Tone by Gridge編成部