
【4/18開催】大好評企画Tone by Gridge×CHILLOUT第2弾!今回の舞台はテントサウナでNeo Chill体験🥤

いつもTone by Gridgeでチルなサウンドを聴いていただいている皆様、
そして素晴らしい楽曲をサブミットしていただいてるアーティストの皆様、
いつも本当にありがとうございます!
Gridgeは今本拠地である東京に加え、ロサンゼルス支部・ニューヨーク支部・ブラジル支部とグローバルに事業を展開し、
Tone by Gridgeが世界中のアーティストの皆さんのプロモーションの橋渡しとして、
そしてリスナーの皆さんのリラックスタイムとグローバルコミュケーションスペースとしての両面から貢献できるよう、チーム一丸となって日々挑戦しております!
そんな皆様にグッドニュース👍
先日こんな記事をブログにアップしましたが、皆さん読んでいただけましたか?
Tone by GridgeとCHILLOUTがテントサウナとコラボレーション決定!テントサウナでの『#黙サ』およびバスツアーで流れるチルなサウンド大募集。
https://www.gridge-company.com/post/tonebygridge-chillout-tentosauna
2021年1月〜3月まで実施していた銭湯×ドリンク×音楽のトリプルコラボ企画が
おかげさまで多くの方からご好評いただき、なんと第2弾の開催が「4月18日」に決定!!
いよいよ今週末まで迫っております!
今回は、テントサウナにてNeo Chill体験の開催となっています。
飛沫感染防止のため”黙ってサウナ=「#黙サ」”を音楽とドリンクから応援します。
第2弾は日帰りバスツアーでNeo Chill<寝落ちる>…?
今回は近畿日本ツーリスト主催の日帰りバスツアー「ととのう旅」での開催!
場所は栃木県鹿沼市の「大芦川」
水の透明度が人気で、夏には泳ぎに来る方も沢山いらっしゃるそうです。
そんな最高のロケーションで行われる#黙サですが、
サウナといえば日本では屋内施設にあるイメージですよね。
しかし、海外ではアウトドアで行われるのが主流なんだそう!

また、サウナ後の「ととのい」椅子スペースや往復のバス車内でも
Tone by Gridgeがセレクションする極上のチルサウンドが流れ、
参加者の皆さん全員にCHILLOUTドリンクをプレゼント:)
大自然×世界中から集まったチルサウンド×CHILLOUTドリンクで
究極のととのう体験をお楽しみいただけます。
ドリンクにはリラクゼーションサポート成分が含まれているので、
帰りのバスではまさに寝落ちてしまうかも…
詳しい1日のスケジュールは近畿日本ツーリストHPにて確認していただけます!
ぜひご覧ください⇓
https://biz.knt.co.jp/tour/sauna/202104oashi/
また、今回参加していただたアーティストの皆さんはこちら!

☝今回もこんなにたくさんのアーティストの方が楽曲を寄せてくださいました!
総勢53名!!!本当にありがとうございます!!!
また、今回バスツアーに参加できない方にもリラックス体験をしていただきたく、
Spotifyの特別プレイリストも作成しました!
(上記参画アーティストでSpotifyリリースをしているアーティストの楽曲をまとめています)
皆様のおうち時間、またはキャンプやグランピングなどのアウトドアを
このチルサウンドが彩ることが出来たらうれしいです😊
また、前回開催した「銭湯×Tone by Gridge×CHILLOUT」コラボについても、
記事が公開されております!
その時に流したプレイリストも一緒に公開しているので、
今回のコラボで興味を持ってくださった方は
ぜひおうちのバスタイムもTone by Gridgeのチルサウンドで癒されませんか?
チルなサウンドラジオ「Tone by Gridge」とリラクゼーションドリンク「CHILL OUT」と銭湯のチルするコラボ♨
プレイリスト公開中!!
https://www.gridge-company.com/post/mokuyoku_chillout_tonebygridge
そもそもTone by Gridgeって?
――平均視聴時間55分?!のサブミッション型の
チルなサウンドラジオ「Tone by Gridge」のライブ配信――
改めて弊社運営のサブミッション型のチルなサウンドラジオ
「Tone by Gridge」のことをご紹介させてください!
サブミッション型という所以は、
世界中の都市のアーティストからサブミット(投稿)される楽曲を
24時間365日ライブ配信しているからです。
今の時代、Spotify等のサブスク配信は当たり前の時代になりましたが
海外のアーティストは自身の楽曲を少しでも沢山の人に聞いてもらうために
ピッチング=サブミットを多くのアーティストが行っています。
弊社のサブミットフォームからくることはもちろんですが、
メールやTone by GridgeのInstagramからもどんどん送ってくれます。
9割は海外アーティスト(アメリカ、イギリス、オーストラリア、インド、韓国etc)
だったのですが、
銭湯×CHILLOUT、そして今回のテントサウナとのコラボがキッカケで、
日本のアーティストさんにも少しだけ知ってもらえたように思います。(嬉しいです🌟)
同時にリスナーさんも、コロナ禍の#stayhomeで
とても緩いデジタルコミュニティスペースとしてチャットをしながら
世界中で聴いてくれています!
特にBedroom lofiチャンネルのYouTubeでの平均視聴時間は55分、
同じ時間に同じ音楽で同じ映像クリエイティブで繋がっているという
嬉しくも不思議な感覚ですよね。
ちなみにリスナーさんは7割海外、特にアメリカ(西海岸が多め)、ブラジル、ロシア、
イギリス等で日本の方は3割くらいだったので、
これを機に音楽ジャンルはまだ限定されていますが日本のリスナーさんも
増えると嬉しいなと思っています。
(少しでもいいね!と思っていただきましたらこの記事のシェアをお願いいたします👍)
Tone by GridgeのYouTubeラジオ、チャンネル登録がまだの方はコチラから!
https://www.youtube.com/tonedotcom

☝サブミットされる楽曲を3つのチャンネルに分けて、定期的に更新して配信していますので勉強中・仕事中・リラックスタイム・寝落ちの時などで是非お聴きください。
もし気に入ったアーティストがいましたら、動画の下のディスクリプションに記載のあるTone by GridgeのSpotify等からアーティストをフォローしていただけると
アーティストにとっても、とてもハッピーなことですので宜しくお願いします✨
↓24/7 Bedroom Lo-fi to midnight sleep
↓24/7 Feel good City Pop Beats to relax
↓24/7 Relax Electronic Chill to study
このように、仕事中・勉強中・寝る前などなど、日常の様々な場面で聴いていただける音楽を、全世界に年中無休で発信しているのが「Tone by Gridge」というサービスです。
あなたの日常生活を少しでも音楽で彩れたら…と思っております!
このチャンネルには世界が広がっているのです🌎
ぜひ聴いてみてくださいね!
提携企業さま募集中
業務提携やコラボレーションできる企業さまを募集しています。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
✉取材やその他業種の提携やコラボのお問い合わせ
「Tone by Gridge」編成部 柚木(ユノキ)宛
tone.info@gridge.com