
世界最大のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL』の“歌うまいアイドル決定戦”をプロデュースさせていただきます! 原田夏樹(evening cinema)のリアレジンにて。
更新日:2022年6月8日

世界最大のアイドルフェス『TOKYO IDOL FESTIVAL 2021』、今年で11年目を迎え三日間で8万人が来場するなど200組1000名のアイドルが大集結するビッグイベント。
今年は10月1日(金)、2日(土)、3日(日) お台場・青海周辺エリアで開催され、 (https://official.idolfes.com/s/tif2021/page/about?ima=3754)、なんとTIF2021では『ソロTIF』と題し、アイドルがひとりひとりの個性や特技を活かす企画の中で、【歌うまいアイドル決定戦♪】のプロデュースをグリッジ株式会社でさせていただきます。
下記3曲のピックアップからリアレジンまでevening cinema原田夏樹が担当させていただきます!
グランプリで勝ち抜いた3名が下記のリアレジン楽曲をイベント会場で歌うことができる争奪戦、今回楽曲はコチラ!👇
悲しみよこんにちは / 斉藤由貴
人魚 / NOKKO
木綿のハンカチーフ / 太田裕美
▼詳細はコチラから
http://www.idolfes.com/2021/utauma/
ポップスバンドevening cinemaとは?

https://www.evening-cinema.com/
evening cinemaは70~80年代ニューミュージック・シティポップを90年代J-Pop的なフィルターを通して再構築したサウンドのポップスバンド。
2017年リリースcinnamonsとのコラボ曲でevening cinemaの原田夏樹が作詞作曲を手がけた「summertime」は世界的ヒットに。TikTok流行語大賞2020ミュージック部門賞を受賞し、さらにはSpotify2020「海外で聞かれた国内楽曲第7位」にもランクインした。
2020年末には、1週間で35万来場した(オンライン・オフライン)中国・深圳で開催された世界最大級の芸術祭の公式テーマソングに抜擢され、さらにはインドネシア人Youtuberレイニッチとの3部作カバーコラボでは松原みき「真夜中のドア/Stay With Me 」、菊池桃子「Blind Curve」、山下達郎「RIDE ON TIME」のリアレンジを手掛けヒットに貢献した。国境の垣根を超え、世界から注目されている今最も旬なアーティスト。
evening cinema原田夏樹

そんなevening cinema は2021年末のアルバムリリース(情報解禁はまだ)に向けて収録曲である「燦きながら」「See Off」を5月6月と2ヶ月連続リリースをし、8月25日にリリースする「After All」はその3作目になっています!
・「summertime」関連記事
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/78836
・インドネシア人YouTuberレイニッチ関連記事
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81352
・雑誌「Pen」大滝詠一特集:evening cinema原田夏樹インタビュー
https://www.pen-online.jp/news/culture/ohtaki_harada/1
企業様のプロモーションやマーケティングとして音楽を掛け算することは、スマホやInstagram・Tiktokの登場で音楽も身近になり加速しています。
気になる方はお気軽にご相談くださいませ。
グリッジ株式会社 広報